地元宮崎台、春の大イベント「宮崎台ふる里さくら祭り」に2年ぶりに出店いたしました!
実行委員会さんのご厚意で駅前の一等地での出店。
横の笹かまぼこ販売の元気な声に負けないように、呼びかけました!
販売数 アクリルたわし 10個以上
復興ぞうきん 300円 10枚
新発売の復興雑巾ぷち(2枚組) 400円 13セット
こんなに売れたのは久しぶりです!
足を止めて手に取ってくださっ方はほとんど買ってくれました。
何も言わずにまとめて買ってくださる男性の方・・・。
刺繍がかわいくてぞうきんとして使うのはもったいない、とおっしゃる
女性の方・・・
2年前に購入したけど結局もったいなくて使ってない、と言いながら
また今年も買ってくださった方も・・・。
たくさんの温かい気持ちをいただいた一日でした。
悪天候の中、足を運んでくださった皆さん、ありがとうございました!!
オリジナル防災ベスト
ポケットにマスクや歯ブラシ、懐中電灯、笛、背中には防災頭巾が入ってます。
手荷物よりベストなら軽く感じるみたいで、小さな子どもが自分ですぐ着られ防災用品を身につけて移動できます。前身頃上の細長いポケットは小さな懐中電灯を入れるサイズ、背中の大きいポケットは防災頭巾を入れるサイズになっています。緊急ホイッスル(身元情報を記入したIDカード付き)は 長いひもを付けてポケットに縫い付けました。各ポケットには ウィダーゼリー、カロリーメイト マスク、ハブラシ、絆創膏、ウェットティッシュ、上履き などが入っています。上履きは ワンサイズ上のものを入れておくと経済的に負担がないです。子どもの好きなおもちゃも入れられます。古着無料コーナーで見つけたベストに、余り布でポケットを追加したもので作成費用は0円でした。ベストを小1の息子は喜んで着ていました。着る機会がないことを祈りますが子どもを守りたい親心で作りました。さくらんぼの会では名札を付けた方が良いなど改善提案も出ました。
10/21(日)宮崎台幼稚園にて。
小学生たちの頑張りで、アクリルたわしも復興ぞうきんもたくさん販売できました。ご購入いただいた皆様ありがとうございます。